住まいづくり(生活の場づくり)を
真剣に考える皆様へ
エコドマス㈱が2015.6.30を以って解散致しました。
エコドマス㈱では環境とりわけ室内の空気環境の改善を図るための内装壁材で多くの皆様にご愛用いただきました。具体的には住まいの大問題である湿気の調節やイヤな臭いの軽減が図れて、住む方々がリラックスでき、健康をサポートできるような内装壁材を開発して提供してきました。
エコドマス㈱は解散致しましたが、これまでご愛用いただいた皆様のメンテナンス問題等に対応するため、内装塗り壁材のノウハウをエコドマス㈱より譲り受け、個人商店としてこのようなニーズに対応させていただきますのでこれからも何卒よろしくお願い致します。
自然素材の壁材で次の機能をご希望の方にお奨めします。
「お子様やお孫さんと続く次世代に安心な壁が欲しい」
- 有害物質を含まない・出さない
- 有害物質を吸着できる
- 万一のときでも、燃えない、有害ガスを出さない
「エネルギー負荷をかけないで、毎日がさわやかな空気環境を保ちたい」
- 最適湿度を保ってくれる
- いやな臭いを減らしてくれる
- 結露やそれに伴うカビ・ダニの心配が少ない
- 断熱・保温効果が高い
「こころが安らぐ素材の壁が欲しい」
- 五感に優しい(光が柔らか、音がナチュラル、温かみがある)
- イライラせず落ち着く
[店長ブログ]
2017.3.20 豊洲問題
豊洲問題は都民だけでなく、多くの人の関心事項です。経過や原因をハッキリさせることも重要ですが、もっと有害物質の浄化方法に注力する必要があるように感じます。どこか政争の道具にされているように感じるのは私だけでないはずです。今のレベルでも「科学的には安全」などと専門家会議の人はおっしゃるが、なんらかの根拠に基いて決めてある環境基準を超えているのであるから、環境基準以下に有害物質を落とす方法を考えてほしい。自然界の土や微生物さんによる浄化法を学べば多額の費用をかけなくても多くの人が納得する解決法があるように感じるのですが。
2017.3.13 あれから6年
地震・津波に続いた福島の原発事故。あれから6年経ち、政府は原発周辺の線量が下がり、福島沖で採れた魚のセシウム量も基準値以下とのことで次々に住民に帰還できるエリアを広げています。しかし、福島の4つの破壊された原子炉のメルトダウンした燃料の取り出しや冷却水の問題など本質的解決は全く見えない状況です。そんな中でロシアの情報誌「スプートニク」によれば、昨年12月に日露間で原子力エネルギーの平和利用分野における協力に関する覚書に調印し、福島原発の事故の処理作業も含まれ来月4月初めにロシアの国営原子力企業「ロスアトム」のアレクセイ・リハチョフ社長が訪日し世耕経産業相との交渉が始まるとのことです。世界の叡智
2017.3.6 教育の難しさ
先週は従兄弟の臨終に立ち会ったりしていましたが、その時に小学校を作るための国有地の払い下げに関するニュースを垣間見ました。運営する団体の幼稚園での教育風景が一部流れましたが違和感を感じずにはおられないシーンがありました。今日も日本海に4発のミサイルを発射した国の将軍様をたたえる歌に似て、我が国の首相を称える歌を園児に歌わせているシーンです。幼児のころには人間として基本となる感性を養い、ブッダの教えにあるような貪瞋痴の害に気付けるような躾が出来れば良いのではないでしょうか。
2017.2.27 腸内細菌を増やすには?
イギリスBBCのテレビ番組の「トラスト ミー アイム ア ドクター」でお腹に良い菌を増やすにはどんな飲食が良いのか一つの実験をしました。10名づつ三種類の食べ物を1か月間摂取して初日と1か月後の便と尿を検査して変化を見ることにしたのです。グループ1は乳酸菌、ヨーグルト、プロバイオテックドリンクなどの乳酸菌製品を摂取、グループ2はケフィア、キムチ、紅茶キノコなどの発酵食品を摂取、グループ3は植物繊維の一種イヌリンを含むネギ、チコリ、キクイモ、バナナ、玉葱、ニンニクなどの野菜を摂取。結果は腸内改善効果が見られたのはグループ2&3でグループ1は変化なしでした。条件コントロールの難しい生体の実験は鵜呑
2017.2.20 プラスチック系ゴミの海洋汚染
科学の発達により生活が便利になった反面、憂慮すべき問題も発生してきています。自然の状態では分解が出来ないプラスチック系ゴミの海洋汚染問題もその一つです。近年の調査によると死亡した海洋生物(クジラ・イルカ・カメ・魚・海鳥など)の胃の中にはおびただしい量のプラスチック系ゴミが見つかり、直接あるいは間接の死亡原因になっているとのことです。海に流れ込んだゴミには自然災害に起因するものから人間の管理不行き届きのものまでさまざまですがもう限界をはるかに超えているようです。この問題も世界的な連携で解決策を打ち出さないといけない問題の一つのようです。